minolyu official homepage
  • Home
  • Blog
  • Upcoming Shows / 出演情報
  • Discography
    • iTunes (Minolyu)
    • iTunes (minolyu)
    • Amazon.co.jp (日本)
    • Amazon.com (USA)
  • Works
  • Biography
  • SNS
    • Twitter in 日本語 (@minolyu)
    • Twitter in English (@minolyu_eng)
    • Instagram
    • facebook
    • mixi
    • myspace
    • Youtube
    • Ameblo (ex.blog)
  • Contact
  • Links

Blog / ぶろぐ

東京の夜の街、モーショングラフィック「Night Stroll」

7/28/2013

0 Comments

 
Night Stroll
Visual Design Studio TANGRAMに所属する田島 太雄さんによる映像作品。東京の夜の街に、何種類もの幾何学模様が現れては消えていく。
照らされ方や反射や映り込みやもうとてもCGとは思えないけどCGなんだそうです。
素敵過ぎる。
I shot the video near my home and tracked it with 3DCG software.
I then added motion graphics and particle reflections by CGs and GI.
音楽もすげー格好いいなーと思って調べてみたら・・・

あった!

Ris Paul Ric / Purple Blaze

すげー格好いい。
弦のキュッキュッ言う音や弦の震える感じがたまらんです。

アコースティックなトラック欲しいなぁ。

はよアルバムかスタジオコンピか完成させたい。
どっちが先にリリースなるか・・・。
0 Comments

夏バテに気をつけましょう。

7/24/2013

0 Comments

 
夏バテBeatles
うな重
川上屋
Gramercy Newyork
食べて寝るだけの週末だっていいじゃないか。

だって暑いんだものーーー。(坪倉さん風に)

うな重をご馳走になって、頂きもののゼリーを美味しく頂いて、川上屋の和菓子を食べて、寝てたっていいじゃないか。

だって暑いんだものーーー。(坪倉さん風に)

ご馳走様でした。m(_ _)m

水分しっかり取って、暑い夏を乗り切りましょう。

ちなみに今のところ扇風機と氷のうで乗り切ってます。クーラーはコンセント抜いてあります。
頑張れ、カラダ!
氷のう気持ちいいー☆
0 Comments

70's - 80's Funk Soul / Jazz Funk Mix (And Beyond) 1 Hour

7/23/2013

0 Comments

 
おはようございます☆
懐かしのファンクを聞きながらの朝。
今日はシフト休日にてお休みです。
正直、内心、仕事のメールや仕事の状況が気になって気が気じゃないのですが・・・。
岐阜で落ち着いています。(落ち着かない)

もっと仏の心を持って仕事に臨めるよう、自分の心を鍛えなくては。
肝に銘じよう。

いやー、クールギャング懐かしいですね。
Amazonで検索したら超プレミア付いててびっくりしました。
CD持ってたかな・・・。あったら売りたい。笑
敢えて D-Train や Chaka Khan のAmazonリンクは載せませんでしたが、
やっぱり、いいですねぇ。

吉本荒野先生なみに「いいねぇ~」ってつぶやいてしまうほどいいですねぇ。
70's -80's Funk Soul Mix (And Beyond) 1 Hour
Hour selection of a few classic dance tracks from the 70's & 80's with a bit of similar up to date stuff right at the end. 
1 - RAMP - Daylight
2 - Kool & The Gang - Summer Madness
3 - Junior Walker & The All Stars - Walk In The Night
4 - Roy Ayers - Can't You See Me
5 - Players Association - Turn The Music Up
6 - Al Hudson & The Soul Partners - Spread Love
7 - Gil Scott Heron - The Bottle
8 - Candido - Thousand Finger Man
9 - Loose Ends - Hangin' On A String (Original 12" Mix)
10 - Skipworth & Turner - Thinking About Your Love
11 - Change - A Lovers Holiday
12 - Eumir Deodato - Super Strut
13 - D-Train - You're The One For Me (Labor Of Love Mix)
14 - Chaka Khan - I Feel For You (12" Mix)
15 - Joey Negro & The Sunburst Band - Definition Of Luv
0 Comments

選挙に行こうぜ!

7/22/2013

0 Comments

 
おはようございます☆
今日は、洗濯物が終わったら、投票に行って、岐阜に行って、岐阜の空気を楽しんできます。
今気付いたんですが、「岐阜に行って」っていう表現を使う時って西濃に行く時ですね。
僕は岐阜県瑞浪市出身なので、東濃だと「帰る」です。実家は良いものです。
瑞浪市の人間にとって岐阜市方面は名古屋よりもかなり遠いんですが、学生時代から何かと行くことがあり、思い入れがあります。
あと美人が多いです。岐阜県。笑
話がそれました。そうです、選挙です。今日。
行きましょう。
せっかくなので↑の動画の言葉、書き起こしました。
アロハイサイ!
三宅洋平です。(仮)アルバトラス。

えー、選挙前ですけど、あの、まーこれはもちろん
「選挙に行こうぜ!」っていうコメントなんですけれども、
えー、僕も今日知った数字ですけれども、
30代の有権者の人口は、1760万人くらいですか。

これは実は40代、50代よりも多いんですね。
で60代の団塊世代が1800ちょっと万人なんで、
実は30代団塊ジュニアっていうのは、
この60代の団塊世代に継ぐ票田世代なんですね。


で、この30代そして続く20代達が、
やはり今、この上の世代に比べて選挙に行っていないというデータが出ています。

投票率で言うとおよそ10%ぐらい開きがありますんで
やっぱり、僕らが選挙に行くことで、すごく変わることが実はあるんですね。

で、よくわからないっていう人ほど、一回選挙に絡むと、
いろんなハテナが更に生まれますから、それを追求していくのが実は面白いんです。


僕らはそれを面白くしようと、えー、試みてます。
そういうアーティスト達が集って、NAU(日本アーティスト有意識者会議)という番組を作ったりしてますんで、
これからは政(マツリゴト)は非常に愉快なことになっていくと思うんで参加してみてください。

一票入れないと怒りも失望も絶望も湧きませんから、つまり希望も無いんですよ。

だから、99.9%の投票率を達成してみて、日本が何なのか、僕は是非見定めたいなと思うんで、
若い人ほど、心の若い人ほど!
是非、選挙に、足を向けてみてください。

ヤーマン!投票に行こう!
Yes, all right ;)
※ all right = あーい
さあ、行ってくるべ☆
0 Comments

世界はすごいスピードで進化してる / The world progress too fast

7/20/2013

0 Comments

 
2005 vs 2013
たった8年でこんなに変わったんだ。
2005年の頃、誰がこれを想像できただろう?
イノベーションそのものはもちろん凄いけれど、それより凄いのはその普及とバージョンアップのスピード。
昔は企業内での検証が今以上に厳しかったから、

発売開始 = 十二分に試験され市場に耐えうる製品

だったけれど、それはもう過去の話。
新しい物は昔ほど厳しい試験を受けないまま市場に出回っている。
そして市場で得られたデータをもとにバージョンアップし市場に耐えられる製品にしていく。
市場が巨大な実験場なんだ。

ところで今 きゃりーぱみゅぱみゅ / なんだこれくしょん のDVD観てるんだけど、やっぱりCDより音質良いから、
「うわー、こんな音まで入ってたんだ!」って感動しながら一曲一曲聞いてる。
コンプやイコライジング具合もすごく興味深く聞ける。

インベーダーインベーダーの2:48~3:13(中トロ)のオーケストリックなピアノ本当に好きだ。

是非 2:48~3:13 ピアノに耳を傾けて聞いてみて欲しい。やばい。
Dub Step(ダブステ)とピアノとJ-Popをこんな融合のさせ方してるの本当に凄いし、
単純にピアノソロで聞きたいドラマチックで素敵なメロディー。

いいなー。このピアノ本当にいいなー。
(今DVD+ヘッドホンで聴いてるから音の拡がり半端ない)

音楽はクロスオーバーする。
0 Comments
<<Previous

    Search in Blog

    Categories

    All
    0_News
    1_Diary
    Amazing
    Art
    DIY
    English
    Free_Download
    Game
    HowTo
    Interesting
    Music
    Party_Info
    Politics
    Shopping
    The_Movies
    Youtube&vimeo

    Archives

    December 2020
    October 2017
    July 2017
    January 2017
    April 2016
    December 2015
    September 2015
    June 2015
    March 2015
    November 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    May 2014
    March 2014
    February 2014
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013

    RSS Feed




    【minolyuの欲しいもの】

Copyright © 2010 - 2021 minolyu All Rights Reserved.
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • Blog
  • Upcoming Shows / 出演情報
  • Discography
    • iTunes (Minolyu)
    • iTunes (minolyu)
    • Amazon.co.jp (日本)
    • Amazon.com (USA)
  • Works
  • Biography
  • SNS
    • Twitter in 日本語 (@minolyu)
    • Twitter in English (@minolyu_eng)
    • Instagram
    • facebook
    • mixi
    • myspace
    • Youtube
    • Ameblo (ex.blog)
  • Contact
  • Links