minolyu official homepage
  • Home
  • Blog
  • Upcoming Shows / 出演情報
  • Discography
    • iTunes (Minolyu)
    • iTunes (minolyu)
    • Amazon.co.jp (日本)
    • Amazon.com (USA)
  • Works
  • Biography
  • SNS
    • Twitter in 日本語 (@minolyu)
    • Twitter in English (@minolyu_eng)
    • Instagram
    • facebook
    • mixi
    • myspace
    • Youtube
    • Ameblo (ex.blog)
  • Contact
  • Links

Blog / ぶろぐ

スクラッチライブ買っちゃうのか?

3/4/2014

0 Comments

 
僕は基本的に自分への買物に対しては慎重な方だ。
と、思う。

でも、どうやら渋っていても結局はこのステップで買ってしまうらしい。

1.内心欲しいと思ってた
2.友人のを触って火が点く
3.実践的な内容をネットで調べはじめる
4.購入


モンハンだって最初は買わないつもりだった。
でも、ずっと愛用してたPSPgoを紛失してしまってから、
多分ずっと欲求不満だったんだろう。
=「1.内心欲しいと思ってた」

次に、あるとき、BBQでダンサーSANYさんのモンハンをプレイさせてもらった。
これがいけなかった!
面白かった。しかも、ちょっとしかやらなかったので物足りなかった。
=「2.友人のを触って火が点く」

でも、それでも買わなかったんだ。
ところが、夜な夜なパソコンをしていたら、
ついにYoutubeでオープニングムービーやプレイ動画を観るようになってしまった。
=「3.実践的な内容をネットで調べはじめる」

で、買ってしまった。
ついにモンハン4買ってしまったよー!!!
嬉々として買ってしまった。
おかげ様で300時間突破してます。
どこにそんな時間があったんだ・・・。

で、やっと本題。

今、これと同じようなことがスクラッチライブに対して起きてる。

毎週水曜日の Style Free @ Club EDITS で回しているのだけれど、
僕は昔からずっとCDJでやってる。
CDを120枚とか持って現場に入ってる。
重い。
もちろん生レコードの方々に比べたら遥かに軽いんだけど、今やCDならではの良さってそんなに無いんだよね。
もうとっくに現場でスクラッチライブを観るのも当たり前になっているので、内心興味があった。
=「1.内心欲しいと思ってた」

で次、先日DJ KANAちゃんのスクラッチライブを触らせてもらった。
これがいけなかった。
面白かった。しかもちょっとしか触らなかったので物足りなかった。
=「2.友人のを触った結果火が点いてしまった」

そしてついに、ネットで調べたところスクラッチライブのソフト自体はフリーソフトだということが発覚。
http://serato.com/scratchlive/downloads/

早速ダウンロードしてインストールしてしまった。
スクラッチライブ
(パソコンにはDJで使う曲ほとんど入れてないのでプレイリストが・・・笑)

ダウンロード手順としては下記。
1.http://serato.com/scratchlive/downloads/ にアクセス
2.ダウンロードボタンをクリック
3.メールアドレスを聞かれるのでメールアドレスを登録(僕はまだ購入まで決心してないので捨てアドでやりました)
4.メールで届いたダウンロードURLにアクセス
5.「Which hardware do you use with Scratch Live?」と聞かれるが、
  まだハードウェアを持っていないので"none"を選択してダウンロード
※全部英語です。

ただの音楽プレイヤーとしても軽くて良いし、
起動するだけで勝手にiTunesに登録されてるファイルやプレイリストが連携されるし、
Analyze Files ボタンで勝手に全ファイルのbpm調べてくれるのも嬉しい。
Shift+← で曲を読み込んで、Wキー で再生。
逆再生とかループとかもできちゃう。
画面右上の[?]でキーショットカット等のポップアップが表示されるようになります。
※もちろんこれも全部英語です。

更に、現場では macbook air がラクだなんて記事まで見つけて(調べて)しまった。
http://ameblo.jp/dj-medicine/entry-11542608850.html

=「3.実践的な内容をネットで調べはじめる」

更に追い打ちで、来月から消費税が5%→8%に上がる。
過去2回の増税後の為替を追うと、中長期的に見れば約30円も円安に働いている。
てことはもちろんパソコンの価格が上がるわけだ。
既にアベノバブル(≒アベノミクス)のおかげで1年前に比べかなり上がってるのに、更に上がるわけだ。

どうしよう。
どうしよう。。。
買っちゃうのか?
買っちゃうのか俺?
0 Comments

あなたは、「上の空プロフェッサー」です。

3/1/2014

0 Comments

 
Picture
いやいや、面白いですね。

あのメンタリストDaiGoが監修したパーソナリティチェックであなたの性格を今すぐ診断!
「メンタリストDaiGoのパーソナリティチェック」
https://cp.yoshi-toku.jp/daigo-personalcheck/

僕の結果は「上の空プロフェッサー」でした。
良くも悪くも非常に当たっているように感じる。
WEBでぽちぽちしただけでここまでサトラレてしまっては目も当てられない。
きっとみんな気付いてるんだ。
俺が慌てふためいてるってみんな気付いてるんだ。
気をつけて、
気をつけて生きよう。

▼僕の結果はこちら
あなたは、絵に書いた数学者のように、
自分の世界に生きるタイプです。

物事をじっくり考え、洞察力と想像力であらゆる可能性を見出し、
客観的に分析して、自分の知識として取り入れます。

常に何かを考え、可能性をどんどん広げてしまうので、
自分の考えをまとめることが得意ではありません。
得意ではないというより、まとめるスピードよりも広げるスピードのほうが早いのです。

常に新しいデータや体験を求め、現状に満足しない向上心を持っています。

子供時代などに、内気で理屈っぽい時代があったため、
その環境で生き残るために必死に勉強した経験があるかもしれません。

持ち前の観察力や分析力は自分の興味ある事柄に注ぎ込まれ、
周囲の人にそれが向くことは稀です。

空気が読めないということを通り越して、独創的な変わり者だと思われます。
まさに、変わり者と天才は紙一重といったところです。

理屈っぽいところはありますが、自分の理屈を他人に押し付けることは滅多にありません。
意見を求められても、自分の考えを一方的に押し付けるのではなく、可能性を示すように話します。

必要に迫られなければ、他人とコミュニケーションを取るよりも、
あれこれ考えたり、読書をすることを好みます。

興味が無いことには手を付けたがらず、
やるべきことを先送りしてしまうことがあります。

自分の能力を認められる場がないと、
必要以上に批判的になり、皮肉で相手を傷つけ、孤立してしまうことがあります。

実生活がおざなりになりがちです。
例えば、不健康な食生活をしてしまったり、
事務作業や掃除などのルーティーンワークを忘れることが多いです。

しかし、何かを極め、探求するならこれ以上の性格はありません。
徹底的に何かを探求することで、大きな仕事を成すことができます。

ただし、そのためにあらゆるものを犠牲にしかねないので、
自分の人生に必要な物は何かを客観的に考える時間が必要になります。

一人暮らしをする場合は、
徹夜や乱れた食生活が原因で体を壊しやすいので注意が必要です。
0 Comments

    Search in Blog

    Categories

    All
    0_News
    1_Diary
    Amazing
    Art
    DIY
    English
    Free_Download
    Game
    HowTo
    Interesting
    Music
    Party_Info
    Politics
    Shopping
    The_Movies
    Youtube&vimeo

    Archives

    December 2020
    October 2017
    July 2017
    January 2017
    April 2016
    December 2015
    September 2015
    June 2015
    March 2015
    November 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    May 2014
    March 2014
    February 2014
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013

    RSS Feed




    【minolyuの欲しいもの】

Copyright © 2010 - 2021 minolyu All Rights Reserved.
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • Blog
  • Upcoming Shows / 出演情報
  • Discography
    • iTunes (Minolyu)
    • iTunes (minolyu)
    • Amazon.co.jp (日本)
    • Amazon.com (USA)
  • Works
  • Biography
  • SNS
    • Twitter in 日本語 (@minolyu)
    • Twitter in English (@minolyu_eng)
    • Instagram
    • facebook
    • mixi
    • myspace
    • Youtube
    • Ameblo (ex.blog)
  • Contact
  • Links