minolyu official homepage
  • Home
  • Blog
  • Upcoming Shows / 出演情報
  • Discography
    • iTunes (Minolyu)
    • iTunes (minolyu)
    • Amazon.co.jp (日本)
    • Amazon.com (USA)
  • Works
  • Biography
  • SNS
    • Twitter in 日本語 (@minolyu)
    • Twitter in English (@minolyu_eng)
    • Instagram
    • facebook
    • mixi
    • myspace
    • Youtube
    • Ameblo (ex.blog)
  • Contact
  • Links

Blog / ぶろぐ

あなたは、「上の空プロフェッサー」です。

3/1/2014

0 Comments

 
Picture
いやいや、面白いですね。

あのメンタリストDaiGoが監修したパーソナリティチェックであなたの性格を今すぐ診断!
「メンタリストDaiGoのパーソナリティチェック」
https://cp.yoshi-toku.jp/daigo-personalcheck/

僕の結果は「上の空プロフェッサー」でした。
良くも悪くも非常に当たっているように感じる。
WEBでぽちぽちしただけでここまでサトラレてしまっては目も当てられない。
きっとみんな気付いてるんだ。
俺が慌てふためいてるってみんな気付いてるんだ。
気をつけて、
気をつけて生きよう。

▼僕の結果はこちら
あなたは、絵に書いた数学者のように、
自分の世界に生きるタイプです。

物事をじっくり考え、洞察力と想像力であらゆる可能性を見出し、
客観的に分析して、自分の知識として取り入れます。

常に何かを考え、可能性をどんどん広げてしまうので、
自分の考えをまとめることが得意ではありません。
得意ではないというより、まとめるスピードよりも広げるスピードのほうが早いのです。

常に新しいデータや体験を求め、現状に満足しない向上心を持っています。

子供時代などに、内気で理屈っぽい時代があったため、
その環境で生き残るために必死に勉強した経験があるかもしれません。

持ち前の観察力や分析力は自分の興味ある事柄に注ぎ込まれ、
周囲の人にそれが向くことは稀です。

空気が読めないということを通り越して、独創的な変わり者だと思われます。
まさに、変わり者と天才は紙一重といったところです。

理屈っぽいところはありますが、自分の理屈を他人に押し付けることは滅多にありません。
意見を求められても、自分の考えを一方的に押し付けるのではなく、可能性を示すように話します。

必要に迫られなければ、他人とコミュニケーションを取るよりも、
あれこれ考えたり、読書をすることを好みます。

興味が無いことには手を付けたがらず、
やるべきことを先送りしてしまうことがあります。

自分の能力を認められる場がないと、
必要以上に批判的になり、皮肉で相手を傷つけ、孤立してしまうことがあります。

実生活がおざなりになりがちです。
例えば、不健康な食生活をしてしまったり、
事務作業や掃除などのルーティーンワークを忘れることが多いです。

しかし、何かを極め、探求するならこれ以上の性格はありません。
徹底的に何かを探求することで、大きな仕事を成すことができます。

ただし、そのためにあらゆるものを犠牲にしかねないので、
自分の人生に必要な物は何かを客観的に考える時間が必要になります。

一人暮らしをする場合は、
徹夜や乱れた食生活が原因で体を壊しやすいので注意が必要です。
0 Comments

Acid Jazz Lounge Music & Soul Deep House DJ Mix by JaBig [DEEP & DOPE Shazz]

2/28/2014

0 Comments

 
- Download: http://dj.jabig.com/
- Bookings: http://www.jabig.com/bookings or email: bookings@jabig.com
- Like JaBig on Facebook: http://www.facebook.com/JaBig
- Twitter: http://twitter.com/JaBig

Soul House Jazz Lounge DJ Mix by JaBig Playlist:

La Seine - Shazz
Intro - Shazz
Escapade - Shazz
El Camino Part 3 - Shazz
Innerside - Shazz
In The Light - Shazz
Fallin' In love - Shazz feat. Alec.C 
Nothing Can Come Between Us - Shazz feat. NL
If She Only Knew (Shazz Revenge Of The 80's Remix) - Kevin Yost
El Camino Part 2 - Shazz
Marathon Man - Shazz
Hemosa Maria - Shazz

ブ ロ グ な ん て 毎 回 ひ さ し ぶ り だ 。


すっかりライブ出演も減って、TwitterやInstagramなんかの更新もめっきり減っていたのですが、
最近、ちょっとずつ、なんだかふつふつと沸いてきてるものを感じています。

今、毎週水曜日にClub EDITSでレギュラー出演(歌ではなくDJとして)しているのですが、なかなか面白い。

若手DJ達のバイタリティーや成長の速度には目を見張るものがあって、
僕も久しぶりに dig ってます。
聞かずに溜まってたCD等いっぱいあるんですよね。けっこう良いのがあったりします。
新譜も久しぶりにチェックし始めました。
スタアパと雅のコラボなんて嬉しいですよね。
FACTの曲を80Kidzがリミックスしたり。
国内だけでも面白い音源がいっぱい転がってる。
i-depが一人になってしまったのは寂しいな、またi-depバンドが観たい(いつまででも言い続けそう)。

良い音楽は今も増え続けてる。

良い歌も、良いラップもそう。

NEETCREWで作った楽曲はほぼ全部未発表か未完成のままだけど、
改めて聞いたら、「あー、ライブしてーなー。」なんて思う。
それで今日もヘッドホンして良いトラックに出会うとニヤニヤしたり、時々即興したりしてる。
久しぶりにiTunesの売上をチェックしてみたりした。
まだ買ってくださってる方がいることに驚きと感謝です。

愛りがとうございます。
(「愛りがとう」はシドニーで活躍されてたKojiroさんの造語)

というわけで、

なにかしなくちゃ、なにかをしなくちゃ
(KICK THE CAN CREW)


なんて焦ってもないけど、
周りの出来事に一喜一憂しつつ、
楽しい毎日を送ろう。
0 Comments

    Search in Blog

    Categories

    All
    0_News
    1_Diary
    Amazing
    Art
    DIY
    English
    Free_Download
    Game
    HowTo
    Interesting
    Music
    Party_Info
    Politics
    Shopping
    The_Movies
    Youtube&vimeo

    Archives

    December 2020
    October 2017
    July 2017
    January 2017
    April 2016
    December 2015
    September 2015
    June 2015
    March 2015
    November 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    May 2014
    March 2014
    February 2014
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013

    RSS Feed




    【minolyuの欲しいもの】

Copyright © 2010 - 2021 minolyu All Rights Reserved.
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • Blog
  • Upcoming Shows / 出演情報
  • Discography
    • iTunes (Minolyu)
    • iTunes (minolyu)
    • Amazon.co.jp (日本)
    • Amazon.com (USA)
  • Works
  • Biography
  • SNS
    • Twitter in 日本語 (@minolyu)
    • Twitter in English (@minolyu_eng)
    • Instagram
    • facebook
    • mixi
    • myspace
    • Youtube
    • Ameblo (ex.blog)
  • Contact
  • Links